
ジャンプ最新話の考察・感想記事です。ジャンプ最新話のネタバレにご注意ください。
目次
・ペロスペロー海賊団
・逢いたかった二人
・赤鞘の猛攻
ペロスペロー海賊団
鬼ヶ島入口ではロビンにライブフロアから退場させられたマムに、手を結んでいたマルコ&ペロスペローが遭遇しています。
カイドウとの同盟に反対していたペロスペローはマムに渋々説得させられ、マム&ペロスペローVSマルコの構図になってしまうのでした。

ワンピース 992話より引用
ここで注目なのは、キャロットとペロスペローの動きで、キャロットはペドロの仇であるペロスペローを標的にしていますが、ペロスペローは“残党(=自由)”であるマルコにマムに縛られていることを暗に揶揄されているためどちらに付くか分からない状況です。
987話でマルコとペロスペローが共闘しているコマがわざわざ描写されているのも意味深な上、934話では「ペロスペロー海賊団」という野望を匂わせていたので、ペロスペローがマムを裏切る展開もありそうです。
そうなるとマルコ&ペロスペロー&キャロットVSマムの構図になるのかもしれません。
逢いたかった二人
宴会場では、残された「飛び六胞」ブラックマリアが「雪の降る夜に月明かりの下で逢いたかった二人が出会う」という内容の意味深な曲を演奏しています。

ワンピース 992話より引用
ブラックマリアの素性はまだよく分かりませんが、もしこの曲が日和がトキから教わったと思われる「つきひめ」だとしたら、“逢いたかった二人”というのは海王類が話していた「二人の王」を指しているのでしょうか?
トキが辞世の句として残した「二十年を編む月夜に九つの影を落としまばゆき夜明けを知る君と成る」の“月夜”と同じ日を示していそうです。
赤鞘の猛攻
ドーム屋上では引き続き赤鞘VSカイドウの決戦が繰り広げられます。
赤鞘が次々と技を披露する中、河松だけカイドウに吹き飛ばされているのが気がかりですw

ワンピース 992話より引用
雷ぞうは万物を巻き取る“巻々(マキマキ)の術”という悪魔の実の能力らしきものを披露しています。
モンドールのブクブクの実のような「巻物」ありきの能力でしょうか。

ワンピース 992話より引用
そして錦えもん、アシュラ、イヌアラシ、傳ジローの四人は(おそらく河松、菊、雷ぞうの刀を受け取り)“おでん二刀流”「桃源十拳」を真似てカイドウを圧倒します。20年前におでんがカイドウに傷を与えた技ですね。
現状、赤鞘が優勢でカイドウの本領発揮はここからだと思われますが、ルフィとの決戦で赤鞘から受けたダメージがどのように響いてくるのか気になるところです。